メインコンテンツへスキップ

再生 & DJパフォーマンス

バッファサイズの調整はどのように調整すればいいですか?

バッファサイズの設定を小さくするとレイテンシー(本機を操作してから音声が出力されるまでの時間)を短くすることができます。音切れが発生する場合はバッファサイズを大きくして下さい、ただしレイテンシーが長くなります。音切れがしない最小のバッファサイズに設定してください。
Macをお使いのお客様へ
バッファサイズはrekordboxの環境設定にて調整が出来ます。
Windowsをお使いのお客様へ
rekordboxの環境設定-オーディオをクリックしてから、[Utility]ボタンをクリックすると、ASIO設定ユーティリティ画面が現れます。この画面では、[バッファサイズ]を設定ができます。
手順としては以下のように、音切れがしない最小のバッファサイズに設定してください。
デフォルト設定(バッファサイズ:256サンプル)で音切れが発生しないかどうか確認してください。
【デフォルト設定で音切れが発生しない場合】
  1. 「DDJ_1000 設定ユーティリティ]を起動して、音切れが発生しない最小のバッファサイズに設定してください。
  2. 音切れが発生した場合は、音切れがしない最小のバッファサイズに調整してください。
【デフォルト設定で音切れがする場合】
  1. [DDJ_1000 設定ユーティリティ] を起動して音切れが発生しない最小のバッファサイズに設定してください。
この記事は役に立ちましたか?