音量レベルが高すぎる場合に、音の歪みや音割れが発生する場合があります。
楽曲を再生して次の順序でご確認ください。
①チャンネルレベルインジケーターを確認します
楽曲中の音の大きい部分でオレンジ色が点灯するようにTRIMノブで調整します。
②MASTER LEVELインジケーターを確認します
チャンネルフェーダーが一番上にある状態で、同じく楽曲中の音の大きい部分でオレンジ色が点灯するようにMASTER LEVELノブで調整します。
③MASTER TEMPOボタンを消灯状態にしてMASTER TEMPO機能をオフにします
この状態でも歪みや音割れが改善しない場合は、接続先のスピーカーやアンプの許容入力を上回っている可能性がございます。
この場合はMaster Attenuatorで出力レベルを下げる必要があります。
詳細は取扱説明書の[設定を変更する]及び[UTILITY設定項目]の[Mixerカテゴリー]をご参照ください。
取扱説明書は[こちら]よりご入手いただけます。